2006年 04月 22日
魚好き
こういうのって団扇でぱたぱた扇ぐんですかねぇ。
いいな、炭火焼きの魚なんて。悲しいかな食べた事ないっすよー
こんな美味しい事してたら、野良猫集まってきません?
いいな、炭火焼きの魚なんて。悲しいかな食べた事ないっすよー
こんな美味しい事してたら、野良猫集まってきません?
尾ひれがイマイチ不気味な魚だなぁ..
こちらではそろそろ”イサキ”が安くなってきます。
刺身も塩焼きもいいなぁ。
こちらではそろそろ”イサキ”が安くなってきます。
刺身も塩焼きもいいなぁ。
ポルトガルちっくな写真ですねぇ。
関西はスーパーで売ってる魚の種類が少ないそうです(中部地方に住む友人談)。
そんなわけで、上の写真の魚は見たことがありません。
炭火で焼いた魚おいしそうです。
マンションでは火災報知器が。。。
関西はスーパーで売ってる魚の種類が少ないそうです(中部地方に住む友人談)。
そんなわけで、上の写真の魚は見たことがありません。
炭火で焼いた魚おいしそうです。
マンションでは火災報知器が。。。
ポルトガルでは、魚をこういう風に外で焼くのが主流なのですか?風流ですねぇ。美味しいし楽しいし。うちのアパートでやったらさぞかし苦情が出るだろうな。魚が焼ける匂いを臭い、というアメリカ人結構いますからね。
夫が言うには、ドラーダ(ヨーロッパへダイ)かな~との事でしたが、魚屋さんではなんて名前でした?いずれにしても、タイの仲間のようですが。尾びれは切ってあるのでしょうかね。醤油をかけて、焚きたて飯でワシワシといけそうですね。
ポルトガル名はなんだろ??
鯛に似た形だけど、白身??美味しそうに焼けてますね。
鯛に似た形だけど、白身??美味しそうに焼けてますね。
うん、鯛に似てますよね。ここでもありますが、そんな感じですよ。
ここ、最近めっきり魚が高く我が家の食卓にあがらなくなりました。。
ここ、最近めっきり魚が高く我が家の食卓にあがらなくなりました。。

はじめまして。今日は革命記念日なので自宅でだらだらネットをしておりましたら、ここにたどり着きました。私もポルトガル在住です。
むちむち、めっちゃかわいいですね。うちの近所にも野良のわんこがたくさんいます。近所の人が餌あげてるので、みんな穏やかに路上生活してます。だけど捨て犬たちですから・・・。うちの近辺は庶民のリゾート地なので、夏だけの住人が多いのです。
来週ポルトガル人の同居人と入籍します。確かにこのお魚はドウラーダに見えますね。
むちむち、めっちゃかわいいですね。うちの近所にも野良のわんこがたくさんいます。近所の人が餌あげてるので、みんな穏やかに路上生活してます。だけど捨て犬たちですから・・・。うちの近辺は庶民のリゾート地なので、夏だけの住人が多いのです。
来週ポルトガル人の同居人と入籍します。確かにこのお魚はドウラーダに見えますね。
こんにちは!魚いいですねぇ。私、昨日初の焼き魚食べました。去年のトモさんの鯵とか見てたら、そそられたんだけど、買う勇気が無くて。
でもね、近所の方が釣りに行って大量だったそうで、鮭の仲間みたいなのを分けてもらいました。やっぱり魚っていいですね。
例のお品ありがとうございました。メール先日送りましたので、お暇な時にでも読んで下さいな。トモさん、ありがとうです!
でもね、近所の方が釣りに行って大量だったそうで、鮭の仲間みたいなのを分けてもらいました。やっぱり魚っていいですね。
例のお品ありがとうございました。メール先日送りましたので、お暇な時にでも読んで下さいな。トモさん、ありがとうです!
こんにちは、これは、ドウラーダってやつですよね?
日本では、黒鯛っていうやつじゃないでしょうか。。。
うーん、食べたくなってきた。
あ、でも私は、刺身の方が好き(爆)。
日本では、黒鯛っていうやつじゃないでしょうか。。。
うーん、食べたくなってきた。
あ、でも私は、刺身の方が好き(爆)。
tnk_atk さん
えぇ扇ぎます、そして回り中犬と猫だらけです、もちろんウチの犬も参加。
みんな、「待ってる」何かをねぇ。
えぇ扇ぎます、そして回り中犬と猫だらけです、もちろんウチの犬も参加。
みんな、「待ってる」何かをねぇ。
tripper_01 さん
尾びれは買った時に切り落とされた模様
味手に的には鯛ですかねぇ・・・刺身で食ってみたい。
尾びれは買った時に切り落とされた模様
味手に的には鯛ですかねぇ・・・刺身で食ってみたい。
ばんだ さん
関西ねぇお魚少ないよねぇー、実家の富山は逆で肉コーナーが少ない
ココ、ポルトガルは同じかなぁ~、でも魚は市場か近所まで売りにくる
オジサンからしか買わないかなぁ、この魚、味は鯛っぽいです。
関西ねぇお魚少ないよねぇー、実家の富山は逆で肉コーナーが少ない
ココ、ポルトガルは同じかなぁ~、でも魚は市場か近所まで売りにくる
オジサンからしか買わないかなぁ、この魚、味は鯛っぽいです。
daisyduke さん
冬以外の土日はどこの家もモクモクと肉や魚外で焼いてます。
ウチは魚が多いですねぇ、なんせあたし魚好きなんで。
冬以外の土日はどこの家もモクモクと肉や魚外で焼いてます。
ウチは魚が多いですねぇ、なんせあたし魚好きなんで。
shiko-pt さん
えぇドラーダでしたねぇ、鯛っぽい味っていうか・・・鯛なんでしょうねぇ
刺身で食ってみたい気がするんですけど・・・相棒がいない時に
試してみたいわぁ。
えぇドラーダでしたねぇ、鯛っぽい味っていうか・・・鯛なんでしょうねぇ
刺身で食ってみたい気がするんですけど・・・相棒がいない時に
試してみたいわぁ。
irodorukoro さん
ドラーダと言います、白身で油が乗ってるので、鯛ですかね?
今度刺身で食ってみたいと思ってます。
ドラーダと言います、白身で油が乗ってるので、鯛ですかね?
今度刺身で食ってみたいと思ってます。
momozaruu さん
そちらにもあります?鯛ですよねぇ味的には
こちらもこの魚はお高い系に入ります?あたしの中では
たまに市場のおっさんが負けてくれる、コレとイワシ一キロかって
5ユーロだったかなぁ。
そちらにもあります?鯛ですよねぇ味的には
こちらもこの魚はお高い系に入ります?あたしの中では
たまに市場のおっさんが負けてくれる、コレとイワシ一キロかって
5ユーロだったかなぁ。
アイビーさん
いらっしゃいませ、またポル在住のかた発見ですねぇ、うれしい!
どの辺に住んでらっしゃるのかしら?
入籍されるのねぇ、おめでとうございます。
旦那様もポル人って事はあたしと同じ、まぁ聞きたい事いっぱいあるわぁ
また遊びに来てくださいませ。
この魚ドラーダでしたねぇ、最近の好物です。
いらっしゃいませ、またポル在住のかた発見ですねぇ、うれしい!
どの辺に住んでらっしゃるのかしら?
入籍されるのねぇ、おめでとうございます。
旦那様もポル人って事はあたしと同じ、まぁ聞きたい事いっぱいあるわぁ
また遊びに来てくださいませ。
この魚ドラーダでしたねぇ、最近の好物です。
vaucluse1vaucluse さん
一人暮らしのときはねぇ魚さばいたりねぇめんどくせぇ~とやらなかったが、最近は仕事以外でもやります、家で、アハハ
メールありがとうねぇ、また書くよぉー
一人暮らしのときはねぇ魚さばいたりねぇめんどくせぇ~とやらなかったが、最近は仕事以外でもやります、家で、アハハ
メールありがとうねぇ、また書くよぉー
カショリーニャさん
そうかぁ黒鯛ねぇどうりでうまいはず・・・刺身、いいねぇ
相棒のいない時にやってみますかねぇ。
そうかぁ黒鯛ねぇどうりでうまいはず・・・刺身、いいねぇ
相棒のいない時にやってみますかねぇ。
ポルトガルのドラータ、きっとイタリアのオラータと同じじゃないでしょーか?だとしたら、やっぱり黒鯛ですよ、これ!炭火焼いいな・・・。イタリア人BBQ大好きなのに、肉ばっかりで魚なんて焼きません。今度魚持っていこうかな。すっごい嫌がられそうですけど・・・。
by m_tomo27
| 2006-04-22 20:15
| 家ごはん
|
Comments(21)